子どもアドボケイトを募集しています
子どもアドボカシーセンター福岡では、私たちと一緒に活動していただく子どもアドボケイトを募集しています。
これまでは、子どもアドボカシーセンター福岡が開講する「子どもアドボカシー基礎講座」と「子どもアドボケイト養成講座」を修了した方に限って登録を認めていましたが、今回は、他団体の養成講座を修了した方を含めて、幅広く応募を受け付けます。
社会的養護分野での活動のほか、学校や地域のさまざまな場所でも活動を展開しています。子どもの声を聴き、子どもの権利を実現するための活動に取り組んでみたいという方のご応募をお待ちしています。
◇ 福岡の活動状況
子どもアドボカシーセンター福岡は、「あらゆる子どもにアドボカシーを」をミッションに掲げて、2021年に設立したNPO法人です。
2022年から、福岡市の「子どもの権利サポート事業」を受託し、児童相談所の一時保護所や児童養護施設、里親家庭など暮らしている子どもたちのもとに子どもアドボケイトを派遣し、声を聴く活動を続けています。子どもアドボケイトの養成も行っています。
社会的養護分野での活動以外にも、学校や地域のさまざまな場所で子どもの権利を伝え、子どもの意見表明を促すワークショップを行う「あらゆる子どもを対象としたアドボカシー事業」も実施しています
◇ 応募条件
次のいずれかの講座を修了した方
・全国子どもアドボカシー協議会が主催した子どもアドボケイト養成講座(基礎編・養成編)
・子どもアドボカシー学会が主催した子どもアドボケイト養成講座(基礎講座・専門講座・実践講座)
・こども家庭庁「意見表明等支援員の養成のためのガイドライン」に準拠して開講された養成講座
◇ 応募から登録までの流れ
・応募
応募フォームに必要事項を入力してください。
https://forms.gle/BUYQpbYcaFRjga1X9
・説明会
ご応募いただいた方を対象に、対面またはオンラインで説明会を実施します。
応募人数が少ないときは、個別のご面談に代えさせていただく場合があります。
・研修・面接
子どもアドボカシーセンター福岡が指定する研修を受講していただくほか、センター長やトレーナーとの面接を受けていただきます。
登録後に研修を受講していただく場合もあります。
・登録
応募フォームに入力いただいた内容、追加で提供いただいた資料、研修の受講状況や面接の結果などを踏まえて登録の可否を判断します。
◇ 申込方法
応募フォームに必要事項を入力してください。
https://forms.gle/BUYQpbYcaFRjga1X9
◇ 募集期間
2025年1月31日(金)まで